静岡市葵区の整体院:あおい回復堂
整体師の徒然日記
13 years ago
気の使いすぎ(その2)
カテゴリタグ:
日記
昨日お金が足りなかったYさん
今日気がつくと郵便受けに残金を入れた封筒を届けてくださってありました。
「次回の施術の時でいいですよ~」と言っておいたんですけどね。
「体調が良くなった」とのうれしいお手紙まで添えていただき、ありがとうございました。
でもYさん、無意識に
「自分はなんておっちょこちょいなんだろう」とか
「こういうところがダメなんだよなー」って考えちゃいませんでしたか?
これは、自分の心にナイフを突き立てているのと同じことです。
気を使いすぎる方は、過去の悪い記憶を何度も思い出してしまう傾向があります。
悪い記憶は、一切忘れ、いいことだけを思い出すように心がけましょう。
楽しいこと、いいことをたくさん思い出すようにすれば、体調も良くなってきますよ~
今日は、家族でボウリングに行きました。
でもスコアは一切忘れることにしました。
今日気がつくと郵便受けに残金を入れた封筒を届けてくださってありました。
「次回の施術の時でいいですよ~」と言っておいたんですけどね。
「体調が良くなった」とのうれしいお手紙まで添えていただき、ありがとうございました。
でもYさん、無意識に
「自分はなんておっちょこちょいなんだろう」とか
「こういうところがダメなんだよなー」って考えちゃいませんでしたか?
これは、自分の心にナイフを突き立てているのと同じことです。
気を使いすぎる方は、過去の悪い記憶を何度も思い出してしまう傾向があります。
悪い記憶は、一切忘れ、いいことだけを思い出すように心がけましょう。
楽しいこと、いいことをたくさん思い出すようにすれば、体調も良くなってきますよ~
今日は、家族でボウリングに行きました。
でもスコアは一切忘れることにしました。
- | permalink | comments(0) | trackbacks(0) | この記事を編集する |
13 years ago
気の使いすぎ
肩こりと頸痛でお見えになったYさん
肩から首にかけてガチガチの状態で、風邪も引いていらっしゃいました。
施術を始め、こちらが腕を回すとYさん自ら腕を動かしてしまいます。
足を左右に振ってもすぐにYさんが自分で動かしてしまいます。
「力を抜いてくださ~い」と言ってもどうしても抜けないんです。
体調を崩される方に、Yさんのように力が抜けない方がとても多いんです。
また、このような方は、普段から周りにとても気を使っているみたいです。
気を使いすぎる方は、絶えず周囲のことに気を配り、そのためにリラックスできず、体調を崩していることがあるんです。
Yさんは、ご主人には気を使わないそうですが、他の人には、ものすごく気を使っているとおっしゃっていました。
Yさん「そんなことまでわかるんですね」
私 「ええ」
Yさん「それじゃあ、たまに抜けてることがあるんですが、それもわかるんですか?」
私 「いやー そこまでわかったら神の手ですよ」
施術を終えて「初診は¥5,000です。」と言うと
Yさん「あっ、お財布に3千円しかないっ!」
タイムリーに証明してくださいました(^^;)
肩から首にかけてガチガチの状態で、風邪も引いていらっしゃいました。
施術を始め、こちらが腕を回すとYさん自ら腕を動かしてしまいます。
足を左右に振ってもすぐにYさんが自分で動かしてしまいます。
「力を抜いてくださ~い」と言ってもどうしても抜けないんです。
体調を崩される方に、Yさんのように力が抜けない方がとても多いんです。
また、このような方は、普段から周りにとても気を使っているみたいです。
気を使いすぎる方は、絶えず周囲のことに気を配り、そのためにリラックスできず、体調を崩していることがあるんです。
Yさんは、ご主人には気を使わないそうですが、他の人には、ものすごく気を使っているとおっしゃっていました。
Yさん「そんなことまでわかるんですね」
私 「ええ」
Yさん「それじゃあ、たまに抜けてることがあるんですが、それもわかるんですか?」
私 「いやー そこまでわかったら神の手ですよ」
施術を終えて「初診は¥5,000です。」と言うと
Yさん「あっ、お財布に3千円しかないっ!」
タイムリーに証明してくださいました(^^;)
- | permalink | comments(0) | trackbacks(0) | この記事を編集する |
13 years ago
日本一のお茶
カテゴリタグ:
日記
昨日は、定休日だったので、お茶を買いに行ってきました。
ただのお茶じゃあありません。日本一の利き茶名人がブレンドしたお茶です。
利き茶名人とは、全国茶審査技術競技大会で初となる10段位を取得された、前田文男さんです。

以前、NHKのプロフェッショナルという番組で紹介され、一度飲んでみたいな-と思っていたお茶です。
住所も静岡市葵区北番町と我が家から車で10分のところにあります。
お店の名前は前田幸太郎商店
下記ホームページを参照してください。
http://www.geocities.jp/yamahachi_cha/index.html
お店(ちょっと普通のお茶屋さんとは雰囲気が違いますが)に入ると前田さん直々にお茶を入れてくださいます。

100gで¥600円のお茶なんですが、おいしいんですよねー
2杯目、3杯目でもおいしいんです。
コストパフォーマンスは最高だと思います。
今回買ったのは、100gで500円から1,000円までの4種類で、いろいろと飲み比べてみようと思ってます。

今回購入した安めのお茶でも、6種類以上のお茶をブレンドしているそうです。
ただのお茶じゃあありません。日本一の利き茶名人がブレンドしたお茶です。
利き茶名人とは、全国茶審査技術競技大会で初となる10段位を取得された、前田文男さんです。

以前、NHKのプロフェッショナルという番組で紹介され、一度飲んでみたいな-と思っていたお茶です。
住所も静岡市葵区北番町と我が家から車で10分のところにあります。
お店の名前は前田幸太郎商店
下記ホームページを参照してください。
http://www.geocities.jp/yamahachi_cha/index.html
お店(ちょっと普通のお茶屋さんとは雰囲気が違いますが)に入ると前田さん直々にお茶を入れてくださいます。

100gで¥600円のお茶なんですが、おいしいんですよねー
2杯目、3杯目でもおいしいんです。
コストパフォーマンスは最高だと思います。
今回買ったのは、100gで500円から1,000円までの4種類で、いろいろと飲み比べてみようと思ってます。

今回購入した安めのお茶でも、6種類以上のお茶をブレンドしているそうです。
- | permalink | comments(0) | trackbacks(0) | この記事を編集する |
13 years ago
吹奏楽部の高校生
校内のマラソン大会の練習で膝を痛めたTさん
膝の施術が終わると、実はあごも痛いんですが・・・
お話を伺うと、吹奏楽部で、トランペットを吹いていて、マウスピースを強く口に押し当てるためにあごの関節がずれてしまい、顎関節症になってしまったようです。
施術をすると、「口を大きく開けて痛くないのは何年ぶりだろう」ととても喜んでいらっしゃいました。
マラソン大会も無事走り終え、施術も終了したのですが、先日久しぶりに連絡がありました。
「吹奏楽部の定期演奏会のパンフレットに、広告を載せていただけませんか?」とのことでした。
そういうことでしたら喜んで協力しちゃいますよー
と言うことで、今日その打ち合わせをしました。
久しぶりに会ったTさんは、とても元気そうで、あごも痛くないとのことでした。
規定の枠内に入るよう、原稿を調整して、打ち合わせも無事終了。
演奏会、頑張ってくださいね。(^^)
膝の施術が終わると、実はあごも痛いんですが・・・
お話を伺うと、吹奏楽部で、トランペットを吹いていて、マウスピースを強く口に押し当てるためにあごの関節がずれてしまい、顎関節症になってしまったようです。
施術をすると、「口を大きく開けて痛くないのは何年ぶりだろう」ととても喜んでいらっしゃいました。
マラソン大会も無事走り終え、施術も終了したのですが、先日久しぶりに連絡がありました。
「吹奏楽部の定期演奏会のパンフレットに、広告を載せていただけませんか?」とのことでした。
そういうことでしたら喜んで協力しちゃいますよー
と言うことで、今日その打ち合わせをしました。
久しぶりに会ったTさんは、とても元気そうで、あごも痛くないとのことでした。
規定の枠内に入るよう、原稿を調整して、打ち合わせも無事終了。
演奏会、頑張ってくださいね。(^^)
- | permalink | comments(0) | trackbacks(0) | この記事を編集する |
13 years ago
遠方からの来院
カテゴリタグ:
日記
最近遠方から来院いただくことが増えてきました。
今日お見えになったKさんは、沼津からおいでになりました。
首から肩にかけての痛み、腰痛、仙腸関節痛、右手親指の関節痛、左肘痛、右足全体の鈍痛、右足拇指の痛み、左瞼の痙攣、等々、全身大変なことになっていて、夜も5時間ぐらいしか眠れないとのことでした。
でも、施術を始めると、とても気持ちがいいようで、普段の睡眠不足も手伝って、途中からすやすやと眠ってしまいました。
施術箇所が多く、ちょっと時間がかかってしまいましたが、痛みの解消+睡眠不足の解消で、よりスッキリされたのではないかと思います。
自然形体療法は、痛いことは絶対にしないので、施術がとても気持ちいいんです。
ですから施術中に寝てしまわれる方が多いんですが、その方が余分な力が抜けて、施術が効きやすいです。
遠慮無く寝ちゃってください。
今日お見えになったKさんは、沼津からおいでになりました。
首から肩にかけての痛み、腰痛、仙腸関節痛、右手親指の関節痛、左肘痛、右足全体の鈍痛、右足拇指の痛み、左瞼の痙攣、等々、全身大変なことになっていて、夜も5時間ぐらいしか眠れないとのことでした。
でも、施術を始めると、とても気持ちがいいようで、普段の睡眠不足も手伝って、途中からすやすやと眠ってしまいました。
施術箇所が多く、ちょっと時間がかかってしまいましたが、痛みの解消+睡眠不足の解消で、よりスッキリされたのではないかと思います。
自然形体療法は、痛いことは絶対にしないので、施術がとても気持ちいいんです。
ですから施術中に寝てしまわれる方が多いんですが、その方が余分な力が抜けて、施術が効きやすいです。
遠慮無く寝ちゃってください。
- | permalink | comments(0) | trackbacks(0) | この記事を編集する |