静岡市葵区の整体院:あおい回復堂
整体師の徒然日記
9 years ago
手のしびれ
カテゴリタグ:
手のしびれ
今日は、手のしびれについてお話ししたいと思います。
手のしびれを訴えられてお見えになる方の多くは、頸椎にずれが生じています。
特に、頸椎の6番が左右どちらかに大きくずれています。
頸椎の5番から胸椎1番の間の神経は、手に大きく関わっています。
ですから、この間の脊椎のずれを修正してあげるだけでしびれが改善される事があります。
ではなぜここの骨がずれるのでしょうか?
実は、これらの骨には、肩甲骨を内側や上方に動かす筋肉(菱形筋、僧帽筋)頭部を後方に引っ張ったり左右に回すための筋肉(頭板状筋)等がついているんです。
通常は、これらの筋肉が、頸椎や胸椎につかまって肩甲骨や頭部を引っ張っているんです。
うまく引っ張れればいいんですが、逆に肩甲骨や頭部に引っ張られてずれちゃうんです。
腕を引く動作や、重い荷物を片側だけで持ったりすると左右のバランスが崩れて、ずれが生じやすくなります。
このような方は、肩甲骨と上腕,肋骨をつないでいる筋肉にも緊張がある方が多いです。(万歳をして腕が耳につかない方は、要注意です。)
頸椎から腕に伸びている神経の通り道は非常に狭く、頸椎の少しのずれが大きく影響します。ですから、単純に牽引してもなかなか良くならないんです。
写真は日曜日に行ってきた清水の海釣り公園です。

天気は良かったのですが、釣果は・・・0でした。^^;
今は水温が低く、皆さん釣果がよくないようでしたが、5月の中旬位から小アジが釣れ出すそうです。
写真ではわかりにくいですが、左の雲の上に富士山がちょこっと顔を出しています。
手のしびれを訴えられてお見えになる方の多くは、頸椎にずれが生じています。
特に、頸椎の6番が左右どちらかに大きくずれています。
頸椎の5番から胸椎1番の間の神経は、手に大きく関わっています。
ですから、この間の脊椎のずれを修正してあげるだけでしびれが改善される事があります。
ではなぜここの骨がずれるのでしょうか?
実は、これらの骨には、肩甲骨を内側や上方に動かす筋肉(菱形筋、僧帽筋)頭部を後方に引っ張ったり左右に回すための筋肉(頭板状筋)等がついているんです。
通常は、これらの筋肉が、頸椎や胸椎につかまって肩甲骨や頭部を引っ張っているんです。
うまく引っ張れればいいんですが、逆に肩甲骨や頭部に引っ張られてずれちゃうんです。
腕を引く動作や、重い荷物を片側だけで持ったりすると左右のバランスが崩れて、ずれが生じやすくなります。
このような方は、肩甲骨と上腕,肋骨をつないでいる筋肉にも緊張がある方が多いです。(万歳をして腕が耳につかない方は、要注意です。)
頸椎から腕に伸びている神経の通り道は非常に狭く、頸椎の少しのずれが大きく影響します。ですから、単純に牽引してもなかなか良くならないんです。
写真は日曜日に行ってきた清水の海釣り公園です。

天気は良かったのですが、釣果は・・・0でした。^^;
今は水温が低く、皆さん釣果がよくないようでしたが、5月の中旬位から小アジが釣れ出すそうです。
写真ではわかりにくいですが、左の雲の上に富士山がちょこっと顔を出しています。
- | permalink | comments(0) | trackbacks(0) | この記事を編集する |
9 years ago
ちょっと変わったお豆腐
カテゴリタグ:
日記
今日はちょっと変わったお豆腐を紹介します。
それは、清水区草薙にある松永豆腐店さんの「あずき豆腐」です。
写真ではちょっとわかりにくいかもしれませんが、うっすらとピンク色をしていて、食べるとほんのり甘くて、やめられなくなります。お豆腐と言うより、デザートですね。

ここのお豆腐は、何を食べても美味しいのでぜひ一度食べてみてくさい。
こしあん豆腐は、毎日作っているわけではなく、枝豆やごまの日もあるそうです。
それは、清水区草薙にある松永豆腐店さんの「あずき豆腐」です。
写真ではちょっとわかりにくいかもしれませんが、うっすらとピンク色をしていて、食べるとほんのり甘くて、やめられなくなります。お豆腐と言うより、デザートですね。

ここのお豆腐は、何を食べても美味しいのでぜひ一度食べてみてくさい。
こしあん豆腐は、毎日作っているわけではなく、枝豆やごまの日もあるそうです。
- | permalink | comments(0) | trackbacks(0) | この記事を編集する |
9 years ago
驚きの回復
カテゴリタグ:
座骨神経痛
昨日お兄さまのご紹介と言うことでお見えになったIさん
座骨神経痛でお見えになっていたお兄さまのその後の様子をお聞きしてちょっとびっくりでした。
Iさんによると、その後完全に回復して、今は三保のお勤め先まで雨の日以外歩いていらっしゃるとのこと。
えっ!確かお兄さんのご自宅は、あおい回復堂からあまり遠くなかったような・・・
調べたら直線距離で10Kmもありました。
お兄様は、最初、病院では「完全に治らない」と言われていたほどの症状で、50万円かけて手術をしようとしたら、混んでいて待ちきれないので、あおい回復堂においでになった方でした。
施術回数は、わずか四回で終了しています。
施術をしていると、その後の様子が気になるのですが、こうしてご家族の方に教えていただくと、とてもうれしくなります。
写真は、隣のマンションでとてもきれいな声で鳴いていた鳥です。名前がわかりません。
座骨神経痛でお見えになっていたお兄さまのその後の様子をお聞きしてちょっとびっくりでした。
Iさんによると、その後完全に回復して、今は三保のお勤め先まで雨の日以外歩いていらっしゃるとのこと。
えっ!確かお兄さんのご自宅は、あおい回復堂からあまり遠くなかったような・・・
調べたら直線距離で10Kmもありました。
お兄様は、最初、病院では「完全に治らない」と言われていたほどの症状で、50万円かけて手術をしようとしたら、混んでいて待ちきれないので、あおい回復堂においでになった方でした。
施術回数は、わずか四回で終了しています。
施術をしていると、その後の様子が気になるのですが、こうしてご家族の方に教えていただくと、とてもうれしくなります。
写真は、隣のマンションでとてもきれいな声で鳴いていた鳥です。名前がわかりません。

- | permalink | comments(0) | trackbacks(0) | この記事を編集する |
9 years ago
まだ桜が見頃です
カテゴリタグ:
日記
今日は、近くの城北公園へ桜を見に行ってきました。
昨日は風が強かったので、もう散ってしまったかとも思ったのですが、行ってみるとなんと実にきれいに咲いていました。^^
今年は、桜が咲き始めてから気温があまりあがらなかったので、見頃の期間がとても長いですね。
満開の桜に囲まれたSL

まだつぼみもありました。
昨日は風が強かったので、もう散ってしまったかとも思ったのですが、行ってみるとなんと実にきれいに咲いていました。^^
今年は、桜が咲き始めてから気温があまりあがらなかったので、見頃の期間がとても長いですね。
満開の桜に囲まれたSL

まだつぼみもありました。

- | permalink | comments(0) | trackbacks(0) | この記事を編集する |
9 years ago
グリーンズフィッシングパーク
カテゴリタグ:
日記
昨日は雨だったので、長男と2人でグリーンズフィッシングパークへ行ってきました。
駿河区寿町にある、屋内の釣り堀です。
金魚、コイ、ナマズの他、なんとチョウザメまで釣れます。
チョウザメが釣れると「本日○○匹目のチョウザメが釣れました~」とアナウンスが流れます。
(私たちは釣れませんでしたが、私たちが釣っている間に、本日12匹目のチョウザメが釣れていました。)
本日の釣果は、2人で金魚21匹でした。(釣りをした時間は、1時間半です)
駿河区寿町にある、屋内の釣り堀です。
金魚、コイ、ナマズの他、なんとチョウザメまで釣れます。
チョウザメが釣れると「本日○○匹目のチョウザメが釣れました~」とアナウンスが流れます。
(私たちは釣れませんでしたが、私たちが釣っている間に、本日12匹目のチョウザメが釣れていました。)
本日の釣果は、2人で金魚21匹でした。(釣りをした時間は、1時間半です)

- | permalink | comments(0) | trackbacks(0) | この記事を編集する |