アマゴ釣り
昨日は、藁科川の上流へアマゴ釣りに行ってきました。

場所は、藁科川の支流で、諸子沢という沢です。
昨日も静岡は暑かったようですが、ここは涼しくてとても気持ちよかったですよ。

諸子沢は藁科川の支流の中でも渓相がよく、渓流釣りでは人気があります。
amago1.jpg

自然の中に一人身を置くと、何ともいえずいい気分です。

堰堤の下はポイントになっている事が多いです。
amago2.jpg

まずまずのサイズのアマゴが釣れました。
amago3.jpg
皆さんアマゴとヤマメの違いってご存じですか?
外見はほとんど同じなんですが、模様に朱色の小さい点があるものがアマゴ、無いのがヤマメです。写真ではわかりにくいかもしれませんが、一番下の魚は、朱色の点々がわかると思います。写真をクリックして拡大してみてください。

<<ほたる | オスグット病 >>