Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/2/chicappa.jp-aoi-kaifukudo/web/blog/class/View.php on line 25

Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/2/chicappa.jp-aoi-kaifukudo/web/blog/class/View.php on line 30

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/2/chicappa.jp-aoi-kaifukudo/web/blog/class/View.php:25) in /home/users/2/chicappa.jp-aoi-kaifukudo/web/blog/class/View.php on line 81
静岡市葵区の整体院:あおい回復堂
今年一年ありがとうございました。
今年一年は本当にたくさんの方にご来院いただき、ありがとうございました。

営業時間外の早朝や、木曜日の定休日まで営業をしましたが、それでも予約をこなしきれず、新しくお電話をいただいた方の施術ができない日が何回もありました。
申し訳ありませんでした。

来年もこの状況に甘んじることなく、少しでも短い期間で良くなっていただき、たくさんの不調を抱えた方々にご来院いただけるよう努力していきたいと思います。

来年もよろしくお願いいたします。m(__)m


昨日は、静岡民家の会で「餅つき」に参加してきました。

場所は森町にある古民家
オーナーが手を加えて素敵なお宅になっていました。
DSC_0028.jpg

息子もちょっとだけ手伝ってくれました
DSC_0026.jpg

オーナーが振る舞ってくれたイノシシの焼き肉は、へたな牛肉より美味しかったです。
DSC_0019.jpg

豚汁もまた絶品
DSC_0027.jpg

小さな門松も作りました。
DSC_0034.jpg


クリスマス
今日はクリスマスイブですね。

皆さんのはどのようにお過ごしですか?

我が家は、きょうは予約がいっぱいで10時まで仕事のため、昨日ケーキを食べました。
ケーキは毎年子供たちが作ってくれます。(と言ってもスポンジを生協で買ってきて、生クリームを泡立て、イチゴを乗せるだけなんですが)
今年は長男が気合いを入れて飾り付けをしていました。
cake 1.jpg
この根気を勉強に生かしてくれたらと切に願います。

昨日は、朝ちょっと早起きをして久能山に行ってきました。
山下鳥居より1159段の石段を登ると・・・
_MG_4211.JPG

駿河湾の眺望がすばらしいです。
下に見えるビニールハウスは、すべてイチゴ
来年の1月1日からイチゴ狩りができます。
_MG_4190.JPG

途中紅葉がとてもきれいでしたよ
_MG_4209.JPG
_MG_4179.JPG

朝早かったので、東照宮の中へは入れませんでした。
_MG_4196.JPG

おみくじを引いてみたら、なんと”凶”
これ以上悪くはならないんだと自分に言い聞かせては見るものの・・・
_MG_4195.JPG

帰りに麓の梅園に立ち寄ってみたら、1本だけ花を咲かせている梅の木がありました。
_MG_4222.JPG

サビン先生
昨日、フェルデンクライス実践の会で講師をされているサビン先生にご来院いただきました。

私もこの実践の会に、ほぼ毎週参加させていただいていたのですが、最近整体の仕事が忙しかったためここ半年ぐらい参加できずにいました。

半年ぶりにお会いしたサビン先生は、おなかが大きくなっていましたが(来年お子さんをご出産の予定です!)半年前と変わらぬ素敵な笑顔でした。

お見えになった目的は、骨盤の矯正です。
出産前は、関節を柔らかくするホルモン(リラキシン)が出るため、体の歪みが起きやすいんですよね。
リラキシンは、月経前や、妊娠3、4ヶ月~産後数日の間だけ分泌されます。恥骨結合を弛緩させる作用があると言われていますが、それだけではなく、他の関節も弛緩してしまうみたいです。

施術後は、骨盤もきれいに整い、「体が透き通った感じがします」と、嬉しいお言葉をいただきました。

帰りは、駅まで歩き、焼津の講習会に行かれるとのこと!
とても元気なサビン先生に私も少し元気をいただいた気がしました。

サビン先生.jpg

足底腱膜炎
先日、足底腱膜炎の高校生が来院されました。

足底腱膜炎は、足の裏にある足底腱膜が炎症を起こし痛みが出ます。
いろいろな原因がありますが、この高校生の場合は、部活で走り込んだために起こってしまったようです。

土踏まずが腫れて歩くのも大変なくらい痛かったそうです。
整形外科で足底筋膜炎と診断を受け、塗り薬をもらったとのこと。

走り込みが原因だとすると、足の骨のずれを修正し「ふくらはぎ」の張りを取る必要があります。

足の骨は、特に中足骨、距骨下関節、舟状骨、楔状骨のずれを正確に修正していきます。
ふくらはぎは、押すと痛みがあったので、腓腹筋、ヒラメ筋をゆるめました。
施術中にどんどん痛みが取れていき、15分後には完全に痛みも腫れも無くなりました。
「ふしぎ~」と思わずいってしまうほど簡単に痛みが取れました。(ご本人は部活がサボれなくなるのでちょっとがっかりもしていました^^;)

塗り薬だけでは、こうはいかなかったと思います。
走り込むことによって、足に何が起きているかをイメージしながら施術することが大切なんです。

木彫り.jpg

痛みを探さないということ
当院で施術を受けた方に、施術後の注意事項が書いてある「施術のしおり」をお渡ししています。
その中に「痛みを探さないでください」と言う記述があります。

今日は、そのことについて説明したいと思います。

痛みを探す事は、なぜ良くないのでしょうか?

肩の痛みを例にして解説します。
肩の痛みがある場合、肩関節が正しい位置で動いていない事が原因であることが多いんです。
ほとんどの場合、肩甲骨についている上腕骨が少し下方に引っ張られたまま回転運動をしています。
下方にずれたまま腕を動かすと、肩の上側や前側に痛みが出ます。
痛みの原因となっている下方のずれを解消し、痛みが出なくなった後にどう考えるかによって、良くなる早さが違います。
「間違った位置で動かさないように気をつけよう」と考える人は、治りが早いんですが
「でも、こう動かすと、まだ痛いんですが。」と、また間違った位置で動かそうとする人がいます。
こうすると、間違った位置での動作を脳が再度学習してしまい、治りが遅くなるんです。

決して、「治っていないことがばれると困るから」が理由ではありません。
^^


昨日は、日曜大工をしました。
我が家の子供部屋は、2人で1部屋を使っているのですが、最近長男が、部屋を分けてほしいと訴えるようになり、部屋に壁を作ろうと大工仕事を始めました。
とりあえず昨日は、柱を買ってきて鉋がけをしました。
ベランダがかんなくずでとんでもないことに・・・
鉋.jpg

余った木で靴べら立てを作りました。
靴べら立て.jpg

ふと西の空を見ると夕焼けがきれいでした。
夕焼け.jpg

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56