静岡市葵区の整体院:あおい回復堂
整体師の徒然日記
10 years ago
節分祭
今日浅間神社の節分祭に行ってきました。
最近ちょっと太り気味だったので、賎機山へ歩きに行ったのですが、浅間神社側へ降りたらあと1時間で豆まきが始まるとのことだったのでちょうど良かったです。
浅間神社の節分祭は、豆まきの前に、梅と柳の枝を縛って作った「おにやらぼう」(鬼払い棒が訛ったもの)で大拝殿前に用意した戸板を叩いて一年の厄を追い払う「おにやらい神事」があります。私もせっかくなので叩いてきました。
宮司の合図でみんな一斉に戸板を叩きます。結構大きな音になり、この勢いで悪鬼を追い払うそうです。

その後はお待ちかねの豆まきです。
今日はちょうど日曜日なので、大拝殿前が人で埋まってしまいました。

豆をまくのは抽選で選ばれた年男なのですが、テレビ局のアナウンサーの方も豆まきに参加していました。

今日の成果はお餅と福豆

この袋に番号札が入っていたら、電動自転車や掃除機、デジカメ等が当たるんですが、残念ながら入っていませんでした。
今回は、ダイエットのために賎機山を歩いたんですが、ダイエットにおすすめのソフトをご紹介します。
スマホ用の無料ソフトなんですが、「Cardio Trainer」というものです。Google Playストアからダウンロードできます。iPhone用はわかりません。すみません。
起動した画面はこんな感じです。

このソフトのいいところは、はじめに目標体重を設定して、一週間に何キロやせないといけないか計算し、運動による消費カロリーと食事による摂取カロリー両方を管理していく点なんです。
私の場合10週間で7.1Kgの減量を目標に設定しました。(2年前は、このソフトで5Kgの減量に成功したので、今回はちょっと欲張ってみました。)
その日の運動の種類(今回はハイキング)を登録しスタートすると、どこを何キロ歩いて消費カロリーがどのくらいか記録されます。

家に帰って体重を測定したら800g減っていたのでそれを登録します。
私の場合1週間で710g減量すればいいので、今日一日で目標達成です。(そのまま維持するかが問題ですが^^;)
最近ちょっと太り気味だったので、賎機山へ歩きに行ったのですが、浅間神社側へ降りたらあと1時間で豆まきが始まるとのことだったのでちょうど良かったです。
浅間神社の節分祭は、豆まきの前に、梅と柳の枝を縛って作った「おにやらぼう」(鬼払い棒が訛ったもの)で大拝殿前に用意した戸板を叩いて一年の厄を追い払う「おにやらい神事」があります。私もせっかくなので叩いてきました。
宮司の合図でみんな一斉に戸板を叩きます。結構大きな音になり、この勢いで悪鬼を追い払うそうです。

その後はお待ちかねの豆まきです。
今日はちょうど日曜日なので、大拝殿前が人で埋まってしまいました。

豆をまくのは抽選で選ばれた年男なのですが、テレビ局のアナウンサーの方も豆まきに参加していました。

今日の成果はお餅と福豆

この袋に番号札が入っていたら、電動自転車や掃除機、デジカメ等が当たるんですが、残念ながら入っていませんでした。
今回は、ダイエットのために賎機山を歩いたんですが、ダイエットにおすすめのソフトをご紹介します。
スマホ用の無料ソフトなんですが、「Cardio Trainer」というものです。Google Playストアからダウンロードできます。iPhone用はわかりません。すみません。
起動した画面はこんな感じです。

このソフトのいいところは、はじめに目標体重を設定して、一週間に何キロやせないといけないか計算し、運動による消費カロリーと食事による摂取カロリー両方を管理していく点なんです。
私の場合10週間で7.1Kgの減量を目標に設定しました。(2年前は、このソフトで5Kgの減量に成功したので、今回はちょっと欲張ってみました。)
その日の運動の種類(今回はハイキング)を登録しスタートすると、どこを何キロ歩いて消費カロリーがどのくらいか記録されます。

家に帰って体重を測定したら800g減っていたのでそれを登録します。
私の場合1週間で710g減量すればいいので、今日一日で目標達成です。(そのまま維持するかが問題ですが^^;)

- | permalink | comments(0) | trackbacks(0) | この記事を編集する |
<<大在家の名水
|
あけましておめでとうございます。 >>