静岡市葵区の整体院:あおい回復堂
整体師の徒然日記
10 years ago
尾白川渓谷と夜叉神峠
カテゴリタグ:
日記
6日から8日まで3日間お休みをいただき、山梨県にある尾白川渓谷と夜叉神峠に行ってきました。
うまくいけば紅葉してるかもと思ったのですが、まだちょっと早かったです。
でも趣味の写真がたくさん撮れたので、今回も大満足の旅でした。
尾白川渓谷は山梨県北杜市にあり、名水百選にも選ばれたとてもきれいな川です。

いくつもの滝があり、淵のエメラルドグリーンがとてもきれいです。


これは神蛇滝

途中両側が切り立ったこんな道もありました!ちょっと写真じゃわかりにくいかも知れませんが、両サイドがほとんど崖のようになっています。

途中トリカブトが咲いていました。

尾白川渓谷は、神蛇滝の先に不動滝があるのですが、朝雨に降られスタートが遅れたのと、写真を撮りながら上っていったらここまでかなり時間がかかってしまい、そこで引き返しました。下の駐車場から不動滝までは標高差330mなので楽勝かと思い、交換レンズ3本に三脚まで持って行ったら、滝を巻いて上ったりするのでアップダウンが激しくかなりへばってしまいました。また足腰を鍛え直さねばいけないと思いました。(^^;)
次の日は早起きをして夜叉神峠へ行ってきました。
朝の気温は9度だったので、ここなら紅葉してると思ったのですが、まだまだでした。
峠から見える北岳は紅葉していました。

空がとてもきれいです。

山栗が落ちてました。

コスモスや彼岸花がきれいに咲いていました。


最後に前々からやってみたかったパラグライダーに挑戦してみました。

飛び立つまではちょっとびびっていたのですが、いざ飛んでしまうとなんと乗り心地のいいこと! インストラクターの方が操縦してくれるタンデム飛行だったので、お気楽に遊覧飛行を楽しめました。(^-^)v
うまくいけば紅葉してるかもと思ったのですが、まだちょっと早かったです。
でも趣味の写真がたくさん撮れたので、今回も大満足の旅でした。
尾白川渓谷は山梨県北杜市にあり、名水百選にも選ばれたとてもきれいな川です。

いくつもの滝があり、淵のエメラルドグリーンがとてもきれいです。


これは神蛇滝

途中両側が切り立ったこんな道もありました!ちょっと写真じゃわかりにくいかも知れませんが、両サイドがほとんど崖のようになっています。

途中トリカブトが咲いていました。

尾白川渓谷は、神蛇滝の先に不動滝があるのですが、朝雨に降られスタートが遅れたのと、写真を撮りながら上っていったらここまでかなり時間がかかってしまい、そこで引き返しました。下の駐車場から不動滝までは標高差330mなので楽勝かと思い、交換レンズ3本に三脚まで持って行ったら、滝を巻いて上ったりするのでアップダウンが激しくかなりへばってしまいました。また足腰を鍛え直さねばいけないと思いました。(^^;)
次の日は早起きをして夜叉神峠へ行ってきました。
朝の気温は9度だったので、ここなら紅葉してると思ったのですが、まだまだでした。
峠から見える北岳は紅葉していました。

空がとてもきれいです。

山栗が落ちてました。

コスモスや彼岸花がきれいに咲いていました。


最後に前々からやってみたかったパラグライダーに挑戦してみました。

飛び立つまではちょっとびびっていたのですが、いざ飛んでしまうとなんと乗り心地のいいこと! インストラクターの方が操縦してくれるタンデム飛行だったので、お気楽に遊覧飛行を楽しめました。(^-^)v
- | permalink | comments(0) | trackbacks(0) | この記事を編集する |