静岡市葵区の整体院:あおい回復堂
整体師の徒然日記
11 years ago
手の捻挫
カテゴリタグ:
捻挫
先日手首を捻挫してしまった方がお見えになりました。
手首の捻挫の方は主訴では無かったのですが、手首に湿布をしていたので「どうしたのですか?」と伺うと、ソファーから立ち上がるときに手をついたら「グキッ」とやってしまったそうです。
手首の辺りは、非常に細かい骨が集まってできています。

ですから、手首を直角に曲げて力をかけると意外と簡単にずれてしまう事があります。
上の写真のような骨を直角に曲げて体重をかけたらどれだけ手首に負担がかかるか想像してみて下さい。

捻挫の時は、骨のずれたところを探して修正してあげます。
そうすると、湿布よりもかなり早く改善していきます。
また、湿布で治した場合、骨がずれたままになっている事が多く、再発しやすいようです。
今回も、1回の施術でほぼ痛みが無くなり、「これじゃあもう湿布しなくていいね」と喜んで下さいました。
手首の捻挫は、「グー」で手をつく事で予防できます。
前腕から手の甲まで直線になるように手をついて下さいね^^

静岡市葵区の整体院:腰痛、肩こり、しびれ、オスグット等でお困りの方は「あおい回復堂」へ
手首の捻挫の方は主訴では無かったのですが、手首に湿布をしていたので「どうしたのですか?」と伺うと、ソファーから立ち上がるときに手をついたら「グキッ」とやってしまったそうです。
手首の辺りは、非常に細かい骨が集まってできています。

ですから、手首を直角に曲げて力をかけると意外と簡単にずれてしまう事があります。
上の写真のような骨を直角に曲げて体重をかけたらどれだけ手首に負担がかかるか想像してみて下さい。

捻挫の時は、骨のずれたところを探して修正してあげます。
そうすると、湿布よりもかなり早く改善していきます。
また、湿布で治した場合、骨がずれたままになっている事が多く、再発しやすいようです。
今回も、1回の施術でほぼ痛みが無くなり、「これじゃあもう湿布しなくていいね」と喜んで下さいました。
手首の捻挫は、「グー」で手をつく事で予防できます。
前腕から手の甲まで直線になるように手をついて下さいね^^

静岡市葵区の整体院:腰痛、肩こり、しびれ、オスグット等でお困りの方は「あおい回復堂」へ
- | permalink | comments(0) | trackbacks(0) | この記事を編集する |